「タンザニアってどんなところ?」第七弾~人類誕生の地(?!)タンザニアの歴史~

 

お待たせしました!

タンザニアってどんなところ?第7弾!

 

これまで、タンザニアを様々な側面から紹介してきましたが…

 

その国のことを知るには

その国の歴史を知るのが一番!ということで、

 

今回のテーマは…

タンザニアの歴史” です!!!

 

タンザニアという国が成立するまでの歩みを

大きく3つに分けて覗いてみたいと思います!

 

①人類発祥の地タンザニア

 

『人類出現』は約700万年前と言われ、

アフリカ大陸で出現したというのが現在有力な説となっています。

 

その中でもタンザニア北部には、

最古のホモ属であるホモ・ハビリスが発見された

オルドヴァイ渓谷があるんです!

 

 

そのためタンザニアは、

「人類発祥の地」としても知られています。

 

 

②スワヒリ文化の誕生

 

スワヒリとはそもそも、

(Wikipediaより画像借用)

ソマリア南部からケニア、タンザニア、モザンビーク北部までの

アフリカ東部をさします。

 

これらの地域は8世紀ごろに始まった

ムスリム商人との

インド洋貿易で栄えた地域で、

この貿易の中心となったのがザンジバル!!!

 

そこで、現地の文化とイスラム教が融合してできたのが

「スワヒリ文化」なのです。

スワヒリ文化は15世紀に至るまで、

象牙、金、スパイス、そして奴隷貿易

によって成長し続け、

18世紀には、日本との象牙貿易

も確立されました。

③植民地時代から独立へ

1880年代にアフリカ分割が始まると、

タンガニーカ(現在のタンザニア)はドイツ領東アフリカの一部に、

ザンジバルはイギリスの保護国となります。

 

 

第一時世界大戦が終わると、

ドイツの敗戦に伴い

ドイツ領東アフリカは解体され、

大半がイギリス領となり、

第二次世界大戦中にはイギリス兵として

タンガニーカから約87000人が出兵したそうです。

 

 

戦後、1961年にタンガニーカが、

1963年にザンジバルが独立

国名は、タンガニーカとザンジバル、

そしてかつてアフリカ南部で栄えたアザニア文化の名前を複合して

1964年、「タンザニア連合共和国」

と命名されました!

 

 

ちなみにこの方は

独立後初代大統領となった

ジュリウス・ニエレレです↓

 

「ムワリム」(タンザニア語で先生)と呼ばれ、

タンザニア人に尊敬されています!!

 

 

詳しい歴史を紹介しようとすると、いくら時間があっても足りないので(笑)、

今回は歴史のほんの一部を紹介させて頂きましたが…

様々な変遷を辿った結果、現在のタンザニアになったと考えると、

歴史を知るのも楽しいですね。

 

読んで頂きありがとうございました!

 

*参照サイト

「タンザニアの歴史」Wikipedia (https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%8B%E3%82%A2#.E3.82.BF.E3.83.B3.E3.82.B6.E3.83.8B.E3.82.A2.E9.9D.A9.E5.91.BD.E5.85.9A)

「ザンジバル」世界史の窓

http://www.y-history.net/appendix/wh0503-030_3.html

「スワヒリ文化の地を訪ねて ザンジバル島訪問」NPO 法人IFE

http://npo-ife.jp/columns/africanews/report/000784.html

――――――――――――

 

ASANTE×requpo新企画進行中!

あなたのキレイが誰かのミライに

あなたがキレイになれば、

アフリカの子どもたちのミライにつながります。

 

 

「あなたのキレイが誰かのミライに」

一度、試してみませんか?

 

 

参加方法はとってもシンプル。

専用URLからアプリをダウンロード↓

ASANTE専用リンク

アプリを使って美容室に行く。

 

詳しくはこちらから!

今、話題沸騰中のベンチャー’requpo’×Asanteの共同企画!募金でも寄付でもない。新しい国際支援のカタチを提案します!

requpo×ASANTE合同企画「あなたのキレイが誰かのミライに」~メンバー体験記~

 

今回、ASANTE PROJECTのメンバー丸山が、

「どんな流れで予約が決まるの?」

「実際、お店での対応や雰囲気はどんな感じなの?」

などなど、実際にrequpoを利用して体験してきたことを写真も交えてご紹介します♪

 

❏まずはrequpoで予約してみる!

丸山がリクエストした内容は、

・エリア:渋谷/表参道/原宿

・メニュー:トリートメント

・希望予算:3,000円以内

・日時:〇月△日 14:00~16:00

たったこれだけで、リクエストできちゃいます。

(前日のお昼くらいにリクエストしたそうです。)

リクエストを出した約10分後、美容師さんからもう5件ものアプローチが!

 

❏実際に美容室へ!

たくさんのアプローチの中から価格やコメントを考慮して決定したのは、表参道駅から徒歩3分のところにある「DeA」さん。

 

階段を下りると小さなテーブルスペースがあり、ガラス張りの店内はとってもエレガント…✨

 

広々とした店内は白とブラウンをベースにしていて、待合室のソファーには外の光が差し込みます。

 

丸山曰く、「こんなにオシャレな店内は初めて!ソファーもふかふかで、本当にお姫様になった気分でした、、!」とのこと。

 

彼女が今回利用したメニューは、「トリートメント」。スチーマーを使うことで、トリートメントがよく浸透するそうです。

今回初めて、requpoを利用した丸山。

明日、少し時間ができたからトリートメントしてみようかなあ』と思って、今回requpoを利用したんです。予想以上にアプローチが来るのが早くて驚きました!

と笑顔で語っていました♪♪

ご覧のみなさまもrequpoを使うことであなた好みの美容室が、きっと見つかるはず!

 

❏あなたもrequpoを使って企画に参加しませんか

あなたがキレイになればアフリカの子どもたちのミライにつながります。

参加方法はとってもシンプル。

下のボタンからアプリをダウンロードして、アプリを利用して美容室へ行くだけ!

 


企画の詳細はこちらから!

 

今、話題沸騰中のベンチャー’requpo’×Asanteの共同企画!募金でも寄付でもない。新しい国際支援のカタチを提案します!

 

1 38 39 40 41 42 43 44 57

ASANTE PROJECTの活動のご報告

活動のご報告・お知らせ

第12回タンザニア現地渡航報告

 みなさん、こんにちは!ASANTE PROJECT東京本部です!  今回は、遅くなってしまいましたが第12回タンザニア現地渡航(2024年2/11-3/4)の報告をさせていただきます!  メンバーは東京本部と大阪支部合 … Read More

企業の皆様からのご支援

他団体様との関わり〜後編〜

みなさんこんにちは!ASANTE PROJECT大阪支部です! 2021年もあと一ヶ月少しと残りわずかとなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 大阪支部ではzoomでのオンラインミーティングをはじめ、それぞれが出来 … Read More

現地の写真をぜひご覧ください

現地の写真をぜひご覧ください
現地で撮影した写真を掲載しています

私たちが撮った現地の写真を掲載しております。アフリカの子どもたちの今を、ありのままにお伝えしたいと思っています。もっともっと、笑顔の子どもたちを見られるように活動し、楽しんで学べるよう、学生の目線からの活動を続けてまいります。