ASANTE PROJECTについて改めてご紹介!

こんにちは!
現在、コロナウイルスが世界中で猛威を振るっており、多くの方が家で過ごされていると思います。
4月に入り、新年度が始まると思いきや授業開始が延期されている学校も多いです。
その中で新1年生の方はわからないことも多く、サークル決めも探り探りなのではないでしょうか。
そこで、私達ASANTE PROJECTの団体紹介をさせていただきたいと思います

 

 

①ASANTE PROJECTとは?

 

ASANTE PROJECTはタンザニアのダルエスサラームで未就学児の教育支援を行っている学生団体です。

※http://matome.naver.jp/odai/2136049847943204901/2136050268744444703より

 

活動の原点は、創設者がバックパッカーとしてタンザニアを訪れ幼稚園でのボランティア活動に関わった時に感じた”意味の無いボランティア“です。
おもちゃばかりが支給され、学校にとって本当に必要な鉛筆が支援されていない状況を目の当たりにし、ニーズに沿ったボランティア活動の必要性を感じ、2016年に上智大学、早稲田大学のメンバーを中心に当団体が設立されました。
2018年には大阪大学のメンバーを中心に大阪支部が設立され、現在は合計17名のメンバーが所属しています。

 

②タンザニアで何をしているの?

 

年に2回、2月と9月に現地に渡航し、2~3週間活動をしています。
現地では、Bright Aid for Tanzanian Childというタンザニアのボランティア団体のメンバーと共に活動しており、期間中は全員でそのメンバーの家にホームステイをします。
(団体のホームページはこちら https://www.brightaidtz.org/
活動内容は、幼稚園での物資支援授業サポート設備支援です。

※文房具や教材の支援

 

※授業サポート

 

※外壁、キッチン、教室などの学校に必要な設備建設のための支援

 

活動するにあたって私たちが大切にしていることは、

 

・現地のニーズを最優先に
・持続的かつ将来性のある支援を
・学生の力で社会に変化を

 

の3つです。
半年に1回現地に渡航することで自分たちの目でその都度ニーズをくみ取り、そのニーズに沿った最低限の支援をするようにしています。
そして、現地の声“ASANTE”(スワヒリ語でありがとう)を学生の力で生み出すことを目標に活動しています。

 

 

③日本での活動は?

 

日本では主に3つの部署に分かれ、現地でのプロジェクトをスムーズに行うために活動しています。

 

・渉外部
現地での活動資金や物資を集めるために協賛企業様を探したりする部署です。
実際に企業の方とやり取りをし、色々な方向からサポートをしていただいています。

 

・広報部
SNSやホームページで活動の様子を発信する部署です。
現地での活動を通してタンザニアの魅力もお伝えできるように頑張っています。

 

・企画部
メンバーが現地で買ってきたアフリカ布で作ったハンドメイド商品を管理、販売している部署です。

※他にもピアスやポーチなど様々な商品がございます

(BASEにて販売しております https://asantemarket.base.shop/

 

こちらはASANTE MARKETという企画で、売り上げは全てタンザニアの子供達のために使わせていただいています。
(詳しくはこちらから https://asante-project.com/information/asante-market/
また、週に1回行っているミーティング内で不定期に行われるワークショップの企画、運営も担当しています。

 

 

④アサンテに入るには?

 

ASANTE PROJECTは入部期間を設けておりませんのでいつでもご参加いただけます。
興味のある方や質問のある方は、お気軽にホームページのお問合せフォームやSNSのDMからご連絡ください。
ミーティングの見学も何度でもしていただけます。
また、新1年生だけでなく、2年生になって新しいことを始めようと思っている方も大歓迎です!

 

アフリカ好き、国際協力や教育支援に興味がある、子供好きなど色々な考えを持ったメンバーが集まっています。
ぜひ、私達と一緒にタンザニアの子供達のために活動しませんか?