ASANTE WORKSHOPを行いました!TANZANIA QUIZEにあなたも挑戦!

こんにちは!

 

今回は、先週のミーティングで行われた

Asante workshopについて

ご報告したいと思います!

 

今回のAsante workshopは、、、

“Tanzania quize”

 

1年生2人が、

  • 基礎情報編
  • 食べ物編
  • 地理編
  • 人類編

の4つに分けて

タンザニアについての

クイズを出してくれました!

 

グループ対抗の早押し対決で、

優勝商品のお菓子をめぐって

白熱した戦いが

繰り広げられました〜(^^)

 

それでは皆さんにも

その中の何問かに

チャレンジしていただきたいと

思います!✨

 

第1問

タンザニアの大統領と首相はだれ??

それぞれ答えてみてください!

1、カシム・マジャリワ・マジャリワ

2、ジャカヤ・キクウェテ

3、ベンジャミン・ムカパ

4、ジョン・ポンベ・ヨセフ・マグフ

5、ジュリウス・ニエレレ

 

 

第2問

日本がタンザニアから輸入しているものは次のうちどれ??(複数回答可)

1、貴金属類

2、タバコ

3、コーヒー

4、ゴマ

5、カシューナッツ

 

 

第3問

どれがダルエスサラームでしょうか??

 

 

第4問

タンザニアに古くから伝わる一枚布の「カンガ」に書かれている

メッセージのことをなんというでしょうか?

1、カンガテリング

2、カンガセイイング

3、カンガセーマ

 

 

みなさんどれくらいわかったでしょうか!?

それでは答えです!!

 

 

第1問

1、カシム・マジャリワ・マジャリワ(現首相)

2、ジャカヤ・キクウェテ(3代目大統領)

3、ベンジャミン・ムカパ(4代目大統領)

4、ジョン・ポンベ・ヨセフ・マグフリ(現大統領)

5、ジュリウス・ニエレレ(初代大統領)

ジョン・ポンベ・ヨセフ・マグリフ現大統領

 

 

 

第2問

1、貴金属類

2、タバコ

3、コーヒー

4、ゴマ

5、カシューナッツ

 

たくさんのものを輸入しているんですね〜!

 

 

第3問

1、ドドマ

2、ザンジバル

3、ダルエスサラーム

 

ダルエスサラームはタンザニア最大の都市で、

かつての首都です〜!

現在の首都は1のドドマです!

 

 

第4問

1、カンガテリング

2、カンガセイイング

3、カンガセーマ

ちなみに、

カンガとはスワヒリ語で『ホロホロ鳥』

という意味で、初期のカンガを身につけた人の

姿がホロホロ鳥に似ていたことから

この名前がついたそうなんです!

 

 

 

気になる優勝は、、、、

代表のいるチームでした〜!!!

 

楽しくタンザニアのことを知る、

とても良いワークショップでした!

 

 

――――――――――――

 

ASANTE×requpo新企画進行中!

あなたのキレイが誰かのミライに

あなたがキレイになれば、

アフリカの子どもたちのミライにつながります。

 

 

「あなたのキレイが誰かのミライに」

一度、試してみませんか?

 

 

参加方法はとってもシンプル。

専用URLからアプリをダウンロード↓

ASANTE専用リンク

アプリを使って美容室に行く。

 

詳しくはこちらから!

今、話題沸騰中のベンチャー’requpo’×Asanteの共同企画!募金でも寄付でもない。新しい国際支援のカタチを提案します!

「タンザニアってどんなところ?第11弾」~スワヒリ語特集①~

Hujambo!

皆さんこんにちは!

外はすっかり寒くなって冬が近づいてきましたね!

いかがお過ごしですか?

 

 

ASANTE PROJECTメンバーは、次の渡航に向け、着々と準備を進めています。

いつも温かいご支援、ありがとうございます。

 

 

さて、今回の記事は、「スワヒリ語を学んでみよう!」という事で、スワヒリ語特集その1です!

(という事はその2もあるかも…?)

 

 

冒頭の挨拶、” Hujambo!”はどんな意味か分かりましたか?

これは「事柄、問題」という意味の”jambo”に、2人称の”hu”がついて、

「あなたはお元気ですか?/こんにちは!」といった意味になります。

スワヒリ語の一番有名な挨拶です!

 

さて、このスワヒリ語ですが、どのくらいの数の人々に話されているかはご存知ですか?

実はこのスワヒリ語、

タンザニアやケニア、ウガンダ・ブルンジ・ルワンダ・コンゴ・モザンビーク

など、約1億人もの人々に話されています!

なんと!日本の人口とほぼ同じですね!

しかし、この言語、実際に「母語」としている人々はこのうちの約10%だそうです…

 

そんなスワヒリ語、実際にはどんな発音をするのでしょうか。
良かったら声に出して読んでみてください♪

 

まずはアルファベットの発音です。

A a [ア]

B b [バ]

C c [チャ]

D d [ダ]

Dh dh [ざ]

E e [エ]

F f [ファ]

G g [ガ]

Gh gh [が]

H h [ハ]

I i [イ]

J j [ジャ]

K k [カ]

Kh kh [は]

L l [ラ]

M m [マ]

N n [ナ]

Ng’ ng’ [カ゜]

Ny ny [ニャ]

O o [オ]

P p [パ]

R r [ら]

S s [サ]

Sh sh [シャ]

T t [タ]

Th th [さ]

U u [ウ]

V v [ヴァ]

W w [ワ]

Y y [ヤ]

Z z [ザ]

RとL、HとFなどは区別するためにカタカナ表記とひらがな表記に分かれています。

 

 

 

次に、覚えやすい単語です!

☆家族を表す単語☆

父親は”baba(ババ)”、母親は”mama(ママ)”、

兄は”kaka(カカ)”、姉は”dada(ダダ)”です!

父親は「パパ」ではないのですね…

実は”papa(パパ)”という単語、スワヒリ語では「サメ」を意味します。

 

☆数字を表す単語☆

0→”sifuri(スィフリ)”

1→”moja(モジャ)”

2→”mbili(ンビリ)”

3→”tatu(タトゥ)”

4→”nne(ンネ)”

5→”tano(タノ)”

6→”sita(スィタ)”

7→”saba(サバ)”

8→”nane(ナネ)”

9→”tisa(ティサ)”

10→”kumi(クミ)”

 

サバは見覚えがありますね!

以前出した記事「サバサバ」の特集で出てきた、あのサバです!

ンネ、スィタ、クミ、、可愛い響きの発音が多いですね!

つい何度も言ってみたくなります!

是非皆さんも覚えてみてください♪

 

 

最後に、

 

” Hakuna Matata”

 

という言葉を紹介します。

あれ、どこかで聞いたことがあるような…

と思った人も多いのではないでしょうか。

 

これは「ハクナ マタタ」と読みます。

かの有名なディズニー映画、「ライオンキング」で主人公シンバのお友達、

ティモンとプンバが言っていた言葉です。

 

意味は、

「なんとかなるさ」。

少し上手くいかないことがあっても大丈夫。元気を出していこう!

というメッセージが込められています。

 

ハクナマタタ、ハクナマタタ、ハクナマタタ…

何回も言ってみると少し落ち着いた気分になりませんか?

 

 

どこか優しい響きがあって、親しみやすい雰囲気のあるスワヒリ語、

これを機に皆さんも勉強してみませんか?

 

それでは、Kwaheri(sana)!さようなら!

――――――――――――

 

ASANTE×requpo新企画進行中!

あなたのキレイが誰かのミライに

あなたがキレイになれば、

アフリカの子どもたちのミライにつながります。

 

 

「あなたのキレイが誰かのミライに」

一度、試してみませんか?

 

 

参加方法はとってもシンプル。

専用URLからアプリをダウンロード↓

ASANTE専用リンク

アプリを使って美容室に行く。

 

詳しくはこちらから!

今、話題沸騰中のベンチャー’requpo’×Asanteの共同企画!募金でも寄付でもない。新しい国際支援のカタチを提案します!

1 30 31 32 33 34 35 36 56

ASANTE PROJECTの活動のご報告

活動のご報告・お知らせ

第11回タンザニア現地渡航報告

みなさん、こんにちは!ASANTE PROJECT東京本部です! あっという間に11月になり、今年も残すところ2か月をきってしまいましたね。月日の流れの速さにおもわず驚いてしましました、、、。みなさんはこの1年どのように … Read More

企業の皆様からのご支援

他団体様との関わり〜後編〜

みなさんこんにちは!ASANTE PROJECT大阪支部です! 2021年もあと一ヶ月少しと残りわずかとなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 大阪支部ではzoomでのオンラインミーティングをはじめ、それぞれが出来 … Read More

現地の写真をぜひご覧ください

現地の写真をぜひご覧ください
現地で撮影した写真を掲載しています

私たちが撮った現地の写真を掲載しております。アフリカの子どもたちの今を、ありのままにお伝えしたいと思っています。もっともっと、笑顔の子どもたちを見られるように活動し、楽しんで学べるよう、学生の目線からの活動を続けてまいります。